お悩み解決
PR

体脂肪と肥満はどのように関係しているの?

yamashitatekk@gmail.com
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

体脂肪をしっかり理解しましょう!

体脂肪って何?どのような役割があるの?

結論から言いますと、体脂肪とは皮下脂肪と内臓脂肪の2つを総称したものを指します。そして、体重に占める体脂肪の割合を体脂肪率と呼んでいます。

体脂肪の働きは、エネルギーを貯蔵するという働きがあります。普段私たちは食べ物からエネルギーを補給することで、日頃の活動を行っていくことができます。

しかし、現代はまれですが、昔は食べるものが少なく、飢餓状態に陥ることも珍しくありませんでした。その際に活躍されたのが体脂肪です。

エネルギーを貯蔵する働きがあるので、食物がないときでも体脂肪をエネルギー源として命をつなぐことができるのです。

もうひとつ体脂肪の大きな役割としては、保温と衝撃吸収があげられます。

外気が寒かったりすると人間の体温が下がってしまいますが、脂肪があると体温を一定に保ってくれる、いわば「断熱材」のような働きをしてくれます。

また、人に外部から衝撃があった際にも、体脂肪はクッション変わりとして衝撃を吸収してくれる働きもあります。

このように、体脂肪はヒトの体にとってなくてはならないものではありますが、これはあくまで適切な量の体脂肪があった場合となります。

現代では体脂肪が増えすぎることにより、高血圧、高脂血症などといった生活習慣病がとても問題視されています。

ちなみに一般的に理想的な体脂肪率としては、男性では10%~19%、女性では20%~29%と言われています。この体脂肪率が高めな方はいわゆる肥満と呼ばれる体形となります。

てっくん
てっくん

体脂肪も大切なものだけど、適正値をしっかり保つことが大事だね。

皮下脂肪型肥満とは?

皮下脂肪型肥満(洋なし型肥満)

皮下脂肪型肥満とは、食べ過ぎによるカロリー摂取過多や、運動不足により、皮膚の下に脂肪が蓄積しすぎてしまった肥満です。この皮下脂肪は、なかなか付きにくい脂肪なのですが、一度ついてしまうと落としにくいと言われています。

主に男性よりも女性に多くみられる傾向にあり、お尻や太ももあたりの皮下脂肪がつきやすくなります。その形から、『洋なし型肥満』とも呼ばれたりします。

正常な皮下脂肪率は、男性:8.6~16.7%未満、女性:18.5~26.7%未満です。

皮下脂肪型肥満は、睡眠時無呼吸症候群や月経異常、関節痛などを引き起こす要因となるため、早めの改善が必要となります。

皮下脂肪を減らしていくには、食事でのカロリーコントロールと筋トレが大切となってきます。カロリーコントロールは、1日の摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすることが大切です。

そして、運動の種類としては筋トレがメインになってくるかと思います。筋トレをすることにより、基礎代謝量がアップするため、皮下脂肪を減らしやすい体が作られていきます。それと同時に、筋肉の元となるたんぱく質を積極的に摂取していくことが大切になってきます。

くーちゃん
くーちゃん

皮下脂肪型肥満がついてしまうとなかなか減らしずらいよ!ついてしまう前の予防が大切だね!

内臓脂肪型肥満とは?

内臓脂肪型肥満(リンゴ型肥満)

内臓脂肪型肥満とは、食べ過ぎによるカロリー摂取過多や、運動不足により、腹腔内の腸の周りに脂肪が過剰に溜まっている状態です。内臓脂肪は、皮下脂肪に比べ付いてしまいやすい脂肪なのですが、比較的落としやすくもあると言われています。

男性や更年期の女性に多くみられる傾向にあり、ウエストまわりが大きく見える体型になります。その形から、『リンゴ型肥満』とも呼ばれたりします。また、一見BMIなどが正常であっても、内臓脂肪が蓄積されていたりしますので、『かくれ肥満』とも言われたりします。

ウエスト周囲計で、男性:85㎝以上、女性:90㎝以上であれば内臓脂肪型肥満となります。

内臓脂肪型肥満は、高血糖や高血圧、脂質異常などを引き起こす要因となり、心疾患などにつながる可能性があるため、早めの改善が必要となります。

内臓脂肪を減らしていくには、皮下脂肪型肥満でも述べた食事でのカロリーコントロールと有酸素運動が大切となってきます。カロリーコントロールは、1日の摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすることが大切です。

そして、運動の種類としては有酸素運動がメインになってくるかと思います。有酸素運動は直接的に脂肪を燃焼していく運動ですので、内臓脂肪の減少が期待できます。それと同時に、内臓脂肪をつける元である脂質や糖質、アルコール類を制限していくことが大切になってきます。

てっくん
てっくん

内臓脂肪型肥満は重い病気を引き寄せてしまうリスクが高くなるから要注意!

さいごに

ここまでページをお読みいただき、誠にありがとうございます♪当院ではお1人お1人により深くまでアプローチさせて頂き、満足度が高いサービスを心がけております。

当院の整体を通して、皆さまが『充実した生活』を手に入れられることで、毎日の日常が楽しくなるとともに大村市の地域発展にもつながると思っております。

ぜひ1度、大村市の頭痛・ダイエット専門整体院、てっく整体院へお気軽にご相談、お問い合わせくださいね♪

ご覧いただき、ありがとうございました♪

プロフィール
山下 達寛
山下 達寛
理学療法士免許、福祉住環境コーディネーター2級、えいる整体院セミナー卒業資格
大村市の整体院、『てっく整体院』の代表、山下 達寛(やました たつひろ)と申します。当院は、痛みや悩みの改善に全力で取り組み、一人でも多くの人に楽しい人生を送っていただきたいと考えております。一度しかない人生、せっかくなら楽しく歩みたいものですよね!当院にあなたの「充実した生活のお手伝い」、ぜひ携わらせてください!ご予約は下記からどうぞ!
記事URLをコピーしました