自律神経のバランスが崩れるとどうなるの?
自律神経症状って?原因と整え方をご紹介!
「最近なんだか体調が安定しない…」「特に原因がないのに疲れやすい」
そんなお悩みの裏に、“自律神経の乱れ”が関係していることがあります。
自律神経とは、自分の意志とは関係なく、体のさまざまな働きを自動的にコントロールしてくれている大切な神経です。
たとえば、呼吸・心臓の動き・体温調節・内臓の働きなど、生きていくうえで欠かせない機能を司っています。
この自律神経には、2つの種類があります。
お気軽にお問い合わせください♪
交感神経と副交感神経の役割
私たちの体は、状況に応じて「動く」「休む」を自動で切り替える仕組みが備わっています。
その切り替えを担っているのが、「交感神経」と「副交感神経」です。
この2つがバランスよく働くことで、心と体の健康が保たれています。
交感神経とは?
体を活動モードにする神経です。
緊張やストレスを感じたときに活発になります。
- 心拍数や血圧が上昇し、体がすぐに動ける準備を始める
- 呼吸が速く浅くなり、酸素を多く取り込もうとする
- 筋肉に力が入りやすくなる
- 食べ物の消化機能はいったんストップ(緊急時には食べてる場合じゃない!)
これは、いわば「戦う・逃げる」といった危機対応モード。
仕事中や運転中、スポーツや人前での発表などでも交感神経が優位になっています。

たとえるなら…車の“アクセル”のような働きだね!
副交感神経とは?
体を休ませるモードにする神経です。
ゆったりくつろいでいるときや眠っているときに活発になります。
- 心拍数や呼吸がゆっくりになり、体を回復モードへ
- 胃や腸がよく動き、消化吸収が進みやすくなる
- 筋肉がゆるみ、緊張が解ける
- 気分が落ち着き、リラックスしやすくなる
1日の終わりや、リラックスできる場所にいるときに優位になるのが副交感神経です。
夜しっかり眠れるかどうか、食事の消化がスムーズかどうかにも深く関わっています。

たとえるなら…車の“ブレーキ”のような働きだね!
自律神経の乱れとは?
私たちの体は、交感神経と副交感神経がシーソーのようにバランスをとりながら働いています。
朝起きて動くときは交感神経が優位に、夜ゆっくり休むときは副交感神経が優位に…というように、
一日の中でも何度も切り替わっています。
しかし、このバランスが崩れると、体や心にさまざまな不調が出やすくなります。
交感神経が働きすぎていると…
- イライラしやすい
- 眠りが浅く、夜中に目が覚める
- 肩こりや頭痛が続く
- 胸がドキドキしたり、焦燥感がある
- 食欲がなく、胃の調子が悪い
このように、常に緊張モードが続いている状態です。
体も心も休まらず、疲労がどんどん蓄積されてしまいます。
副交感神経が働きすぎていると…
- 何をするにも気力が湧かない
- 朝なかなか起きられない
- やる気が出ず、1日がだらだら過ぎてしまう
- 気分が落ち込みやすい
- お腹は空いているのに食欲がわかない
いわゆるやる気スイッチが入らない状態です。
体がリラックスしすぎて、日常生活の活動自体がストレスに感じてしまうこともあります。
このように、どちらか一方に偏ってしまうことで、心と体に不調があらわれます。
この状態が長く続くと、「自律神経失調症」と診断されることもあります。
自律神経を整えるために、できること
自律神経は、とてもデリケートです。
ストレス、睡眠、運動、食生活、気候の変化など…さまざまな要因に影響されます。
ですが、ちょっとしたことで整いやすくもあります。
「難しいことをがんばる」のではなく、毎日の中に小さなリラックスタイムを取り入れることが大切です。
💡 自分でできるケアの例
- ゆっくり深呼吸をして、緊張をほぐす
- 冷たいものを控え、常温〜温かい水をこまめに飲む
- 毎日同じ時間に寝起きして、体内時計を整える
- 軽いストレッチや散歩で、体をやさしく動かす
- 画面を見ない時間(デジタルデトックス)をつくる
そしてもう一つ大切なのが…「がんばりすぎないこと」。
何もしない時間や、ぼーっとする時間も、立派なケアです♪
当院のアプローチ
当院では、施術を通して自律神経のバランスを整えるお手伝いをしています。
- 心地よいタッチの施術
- 落ち着いた照明と静かな空間
- 呼吸や姿勢を整えるアドバイス
施術中は、副交感神経が自然と優位になりやすく、眠ってしまう方も多くいらっしゃいます。
「なんだかほっとする」「体が軽くなった」と感じていただけるよう、心を込めて整えてまいります。

交感神経と副交感神経、どちらも大事!
バランスが整えば、心も体も元気に動けるようになるよ♪
お気軽にお問い合わせください♪
当院へのアクセス
- 大村車両基地駅から徒歩3分
- 立花バス停から徒歩1分
- 駐車場はお店の前に1台あります
詳しいアクセス方法につきましては、こちらからどうぞ
さいごに
ここまでページをお読みいただき、誠にありがとうございます♪当院ではお1人お1人により深くまでアプローチさせて頂き、満足度が高いサービスを心がけております。
当院の整体を通して、皆さまが『充実した生活』を手に入れられることで、毎日の日常が楽しくなるとともに大村市の地域発展にもつながると思っております。
ぜひ1度、大村市の頭痛・ダイエット専門整体院、てっく整体院へお気軽にご相談、お問い合わせくださいね♪

ご覧いただき、ありがとうございました♪
お気軽にお問い合わせください♪