筋肉痛ってなぜ起こるの?
筋肉痛のこと、知っていますか?
筋肉痛って?
筋肉痛は運動後に誰もが1度は経験されたことがあるのではないでしょうか?
たかが筋肉痛、されど筋肉痛…意外と筋肉痛について詳しく知らない方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
筋肉痛とは、運動によって引き起こされる筋肉の痛みと言われています。
筋肉痛には、運動中や運動直後すぐに、激しい運動の負荷によって起こる即発性筋痛と、数時間から数日後にかけて痛みが現れてくる遅発性筋痛とに分けられます。
一般的に筋肉痛と言われているのは遅発性筋痛の方を指しており、ここでも遅発性筋痛=筋肉痛でご説明していきます。
実は筋肉痛が起こるメカニズムというのは、現代の医学でもはっきりとした原因は解明されていないとのことです。
以前は運動することによって生じる疲労物質の乳酸によって痛みが引き起こされると考えられていましたが、現在では乳酸がエネルギー物質として再利用されることが分かってきました。
そこで新しく言われている説が、運動などによって傷ついた筋肉の繊維を修復する際に起きている痛みではないかということが最近では言われるようになっています。
それでは、どのような原因や環境で筋肉痛が起きやすいのか?ということを大きく3つに分けてご紹介いたします。
筋肉痛がいまだにはっきりと解明されていないことには驚きだね!
要因①急な負荷が強い運動
まず、最も皆さまが考えられる原因はこれであると思います。
日頃あまり運動をされていない方が、急な負荷が強い運動をした際に引き起こされる痛みです。
筋肉というのは、普段使っていないと少しずつ痩せ細って力も落ちてきてしまいます。
そのため力が落ちている筋肉に強い力がかかってしまうと、筋肉はその負荷に耐えられず、傷ができて損傷してしまいます。これにより筋肉痛が発生してしまいます。
また、特に運動の中でも筋肉痛を引き起こしやすい動作は伸張性運動(エキセントリック運動)と言われています。
この運動は筋肉を伸ばしながら力を発揮する運動で、重い荷物を下ろす、下り坂や階段を下りる際に行われる運動です。
これらの動作は筋線維への負荷が大きくなり、筋肉の損傷を引き起こしやすい運動となります。
運動をする際は、負荷量は徐々に上げていくようにしましょう!
要因②水分不足
水分摂取が少ないことも筋肉痛が起きやすい要因と言われています。
体内の水分量が少なくなってしまうと、血液の量も少なくなり血流が悪くなってしまいます。
運動を行う際は、筋肉内にある酸素や栄養を使用しながら筋肉を動かしていきます。
そのため、筋肉には常に酸素や栄養素を運ぶ必要があるのですが、その役割を果たしているのが血液です。
しかし水分不足により血流が悪くなり、血液の量が少なくなってしまうと、筋肉は酸素や栄養素が不足してしまいます。
すると筋肉の動きは乏しくなり、固くなってこりのようになります。結果痛みを引き起こしやすくなってしまいます。
運動時は特に水分摂取はこまめに行いましょう!
要因③性別・年齢の違い
一般的に筋肉痛は女性より男性の方が起きやすいと言われています。
女性に多いエストロゲンというホルモンは、細胞の周りにある細胞膜を保護する働きがあると言われています。それにより筋肉の損傷が男性より起きにくいと言われています。
また、10歳未満の子供と高齢者に関しては、それ以外の年齢の方たちより筋肉の損傷が起きにくいと言われています。しかしその原因はまだ明らかになっていないとのことです。
ちなみに、年をとると筋肉痛がくるのが遅いと言うことは、はっきりとは認められてはいないとのことだよ!
さいごに
ここまでページをお読みいただき、誠にありがとうございます♪当院ではお1人お1人により深くまでアプローチさせて頂き、満足度が高いサービスを心がけております。
当院の整体を通して、皆さまが『充実した生活』を手に入れられることで、毎日の日常が楽しくなるとともに大村市の地域発展にもつながると思っております。
ぜひ1度、大村市の頭痛・ダイエット専門整体院、てっく整体院へお気軽にご相談、お問い合わせくださいね♪
ご覧いただき、ありがとうございました♪